エコリフォームで補助金^^ 2017.02.10 / コラム

こんにちは^^

 

国土交通省による「住宅ストック循環支援事業」をご存知でしょうか?

お客様からのお問い合わせも多く

インターネットの検索ワードで上位に表示されています。

 

さて、それは何かというと・・・

既存住宅のストックを減らすために、住宅購入を考えている人が中古物件を購入し

エコリフォームをしやすくなるように補助金を交付するという仕組みです。

 

補助金の種類としては

①エコリフォーム

②既存住宅の購入

③エコ住宅への建替え

の3種類があり、それぞれ補助の限度額が異なります。

 

今回はその中でもエコリフォームについてご説明させていただきます。

まずエコリフォームって何?というところですが

持ち家の省エネ性能を向上させるリフォームの事を指します。

また、リフォーム後の住宅が耐震性能を有することが条件です。

 

 節水型のトイレや高断熱浴槽、節水水栓に交換をすることで

最大30万円の補助を受けることが出来ますので

設備交換を検討されている方は今がチャンス!ということです^^

また、断熱性能を高める2重サッシやドアの交換も対象となっています!

 

ただ、それぞれに当てられた補助額の合計が5万円以上になっていることや

設備交換はエコリフォームの対象の5つ

(節水型トイレ、高断熱浴槽、節湯水栓、高効率給湯器、太陽熱利用システム)

の内、3種類以上の設置が条件になっています。

リフォームしたのに対象にならなかった!では悲しいので

ぜひリフォーム業者へご相談ください^^

 

 

交付申請の期限は6月30日までを予定しておりますが

補助金の予算が終了し次第、受付を終えてしまいますのでお早めにご検討を!